SEARCH

検索

閉じる

企業や組織のセキュリティ事故発生時はこちら

緊急対応窓口:サイバー救急センター®

ご相談は予約不要、24時間対応

電話で相談する
0120-362-119
メールで相談する
サイバー救急センター®のメールアドレス
自分で調べる
「FalconNest」について

セキュリティ製品

QualysGuard VMDR

Solutions & Products

【クラウド型】脆弱性の診断を自動化し、脆弱性管理を効率化する診断ツール

SaaS型サービスとなるため、機器の導入不要でお手軽に脆弱性診断を始められます。OSやソフトウェア、プラットフォームの設定に関する脆弱性を検出し、システム資産のリスク分析をサポートします。

QualysGuard VMDRの強み

診断環境の構築は最小限でOK。
検出された脆弱性への対応状況をツールにより自動で管理が可能

Qualys社が自社データセンタで管理している外部アプライアンスからインターネットに公開するシステム資産へ診断します。診断によって検出された脆弱性は、検出された日時や脆弱性のリスク等の情報をチケットとして可視化し、ツール上で自動管理できます。

QualysGuard VMDRの強みのイメージ

内製化ツールとして適しているポイント

  1. いつでも診断が可能
    定期的な診断はもちろん、影響力の大きな脆弱性の公開や、新たにサーバ等を設置した際に、最新の診断項目を用いて好きなタイミングで診断できます。
  2. 脆弱性管理の効率化
    各脆弱性に対し動的にステータスの作成/更新を行えます。対策優先度の高い脆弱性の対策状況を管理しやすくなり、セキュリティガイドライン策定の目安としても活用できます。
  3. 様々なネットワークに対応
    アプライアンスを導入することで、イントラネットを診断できます。またクラウド環境にも対応しており、AWSインスタンス等も診断できます。

製品導入の流れ

  1. 導入前
    ツール・内製化支援サービスの説明会や、ツールの機能・操作に関するデモの実施、またトライアルも承ります。
  2. 契約開始後
    ツールの初期設定やアプライアンス設置の代行に加え、操作トレーニングなどの支援もしています。
  3. 運用
    ツールの操作・設定だけでなく、検出された脆弱性の詳細や対策方法についてもサポートいたします。

QualysGuard VMDRの機能と特徴

安定した診断精度のイメージ

安定した診断精度

ツールが自動で脆弱性の検出を行うため、手動診断のように作業者の知識に依存せず、継続的に自動で診断できます。

ネットワーク構成の調査のイメージ

ネットワーク構成の調査

自組織内のネットワーク構成図を自動で取得し、定期的に管理外機器の存在やネットワーク設定の見直しが行えます。

効果的な脆弱性管理のイメージ

効果的な脆弱性管理

検出された際の危険度や対応期限などをもとに、脆弱性対策の優先度決めにもツールでサポートができます。

よくあるご質問

ライセンスはどのような単位でカウントされますか。
診断対象IPアドレス数によるライセンス形態です。診断回数は無制限となります。
契約期間中のライセンスの追加契約は可能ですか。
可能です。個別にお見積りいたしますのでお気軽にご相談ください。
トライアル期間は何日ほどありますか。
14日間となります。期間についてはご相談も可能です。

価格

お客様のご依頼内容によりますので、個別にお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。

「QualysGuard VMDR」に関するお問い合わせ

メールマガジン

サイバーセキュリティや
ラックに関する情報を
お届けします。

page top