セキュリティ対策の株式会社ラック

閉じる

企業や組織のセキュリティ事故発生時はこちら

緊急対応窓口:サイバー救急センター®

ご相談は予約不要、24時間対応

電話で相談する
0120-362-119
メールで相談する
サイバー救急センター®のメールアドレス
自分で調べる
「FalconNest」について

内部不正

JSOC 内部脅威検知サービス

Monitoring & Operation

内部脅威検知サービス

「JSOC 内部脅威検知サービス」は、企業内のログデータや管理情報を統合的に分析し、不適切な情報持出し等の内部不正に関連するリスクを検知するサービスです。​PC利用やWebアクセス状況、メール・アプリケーションの利用状況を監視し、AI(機械学習)により人の目では補足しきれない異常行動を検知します。
※ 本サービスは弊社がプライベートSOC(お客様専用のセキュリティオペレーションセンター)を提供させて頂いているお客様を対象としたサービスです。

サービスの強み

内部情報漏洩対策のパイオニアである
エルテス社の「内部脅威検知サービス​」をJSOCが提供

昨今、大手企業にて退職社員が機密情報を持出し、ライバル会社に転職・逮捕されている事件が相次いでいます。日本における企業の経済的被害(情報漏洩など)の原因のほぼ半数が内部要因であり、諸外国より高い割合を示しています。情報セキュリティ脅威ランキングにも毎年「内部不正による情報漏洩」がランクインしています。​そのリスクは外部攻撃によるセキュリティインシデント被害に匹敵するものであり、業種・規模を問わずあらゆる企業において共通に存在します。内部情報漏洩対策のパイオニアであるエルテス社の「内部脅威検知サービス​」はAI(機械学習)により人の目では補足しきれない異常行動を検知することであらゆる企業の内部情報漏洩リスクを極小化します。

ログデータや管理情報を統合的に分析し、
内部情報漏洩リスクに関連する行動を検知

  1. Webポータルとメールによる
    タイムリーな検知結果の通知
    内部情報漏洩リスクの検知結果はWebポータルにて通知されます。Webポータルには、リスクサマリ、個別事案ごとの検知状況、全体傾向、発生したアラート(危険度の高い検知)、過去における推移等が表示されます。また、アラート発生時はメールによる通知も併せて実施いたします。
  2. 幅広いデータソースのログを分析
    内部情報漏洩検知のための分析対象として、幅広いデータソースのログを活用できます。そのため、すでに収集・保存しているログデータを有効利用できるケースが多く、導入にあたってソフトウェアの追加購入は必須ではありません。​クライアント側ログ、サーバー/HW側ログそれぞれにおいて多くの製品からログを取得、分析に活用した事例があります。
  3. 幅広い内部情報漏洩のケースを
    検知可能
    内部情報漏洩は内部の人員による犯行であるため、多くの漏洩ケースが考えられます。本ソリューションは転職に伴うライバル会社への業務ナレッジ流出、業務に関係のない興味関心による個人情報の閲覧​、クラウドサービス経由での業務情報の持ち出しなど多くの内部情報漏洩のケースをカバーして検知することが可能です。

サービスの流れ

  1. ヒアリング
    現時点でお客様の環境より取得可能なログの状況を確認し、分析対象データと検知リスク領域を決定します。
  2. 設計
    ヒアリング情報をもとに、ログ受信・転送環境の設計を行います。
  3. 環境構築
    ログ受信・転送環境を構築し、ログの転送を行います。
  4. サービスイン
    環境構築完了後、内部情報漏洩監視サービスを開始します。

よくあるご質問

料金体系はどのようになっていますか?
本サービスはクラウドソリューションであり、利用料金を月額にてお支払い頂く体系となります。単位は監視対象ユーザー数となります。
導入に必要な期間はどれくらいかかりますか?
監視対象ユーザー数、対象とするログの種類と数によりますが、2~3カ月程度で導入が完了する場合がほとんどとなります。
内部情報漏洩の検知後の社内における対応について相談に乗ってもらえますか?
はい、もちろんご対応可能です。

価格

お客様の環境に応じて個別にお見積りします。お気軽にお問い合わせください。

「JSOC 内部脅威検知サービス」に関するお問い合わせ

メールマガジン

サイバーセキュリティや
ラックに関する情報を
お届けします。

page top