SEARCH

検索

閉じる

企業や組織のセキュリティ事故発生時はこちら

緊急対応窓口:サイバー救急センター®

ご相談は予約不要、24時間対応

電話で相談する
0120-362-119
メールで相談する
サイバー救急センター®のメールアドレス
自分で調べる
「FalconNest」について

ラックは国内初のセキュリティ診断を開始して30周年を迎えました

~巧妙化する脅威への対応に役立つ特別企画を実施~

2025年4月15日 | お知らせ

株式会社ラックは1995年4月に日本で初めてセキュリティ診断(脆弱性診断)サービスの提供を開始し、2025年で30周年を迎えます。

セキュリティ診断30周年記念ロゴ

セキュリティ診断とは、ITシステムの脆弱性を特定し、リスクを可視化することでサイバー攻撃を防ぐサービスです。インターネット上に公開されたシステムに脆弱性があると、サイト改ざんや不正アクセス、情報漏えいといった被害につながる恐れがあるため、診断を実施して適切な対策を講じることでセキュリティインシデントを未然に防ぎます。サイバー攻撃がますます巧妙化する中、セキュリティ診断は単なるリスク評価にとどまらず、組織の事業継続性や社会的信用を守るための重要な施策となっています。

ラックでは30周年の節目にあたり、これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、セキュリティに関する知識と理解を深められる情報を発信します。情報発信企画の1つとして、「セキュリティ診断の過去と未来」をテーマに、業界の第一線で活躍する専門家たちのスペシャルインタビューを実施します。創成期の試行錯誤から、現在の高度化する脅威への対応、そして未来の診断サービスの在り方まで、さまざまな視点から深掘りする予定です。さらに、企業の実務に役立つサイバー脅威への具体的な対策方法を解説する定期的なウェビナーや、お客様向けのカンファレンスイベントなどを企画しています。

なお、インタビュー記事やウェビナーのアーカイブ動画などは、オンライン展示会LAC Virtual EXPOの3Fに「診断30周年 特設エリア」でまとめてご覧いただけます(2026年3月31日までの期間限定)。

LAC Virtual EXPO

page top