LAC WATCH

セキュリティとITの最新情報

RSS

株式会社ラック

メールマガジン

サイバーセキュリティや
ラックに関する情報をお届けします。

Facebook X Instagram
サービス・製品 | 

ゼロトラストを支えるXDRの理解を深めるホワイトペーパーを公開

サイバー攻撃の脅威はますます深刻化し、攻撃手法も日々巧妙化しています。企業や組織は限定的な領域のセキュリティ対策だけでは脅威に対抗しきれない状況に直面しています。さらに、コロナ禍以降のテレワークの定着による環境変化も重なり、多くの企業がゼロトラストネットワークへの移行を進める中、XDR(Extended Detection and Response)というセキュリティソリューションに注目が集まっています。

XDRは、ネットワーク、エンドポイント、クラウドなど多岐にわたるセキュリティデータを統合的に監視し、脅威を迅速に検知・対応するための強力なツールです。このたび、XDRの基本から活用方法、導入のメリットをわかりやすく解説したホワイトペーパーを公開しました。ゼロトラストの実現に向けたセキュリティ対策に取り組まれている方や、セキュリティ運用に課題をお持ちの方はぜひご一読ください。

ホワイトペーパーの見どころ

本ホワイトペーパーでは、XDRの基本的な仕組みや導入のメリットをはじめ、XDRを正しく理解するために欠かせないEDR、NDR、SIEMとの違いについて詳しく解説しています。また、導入後に効果的に運用するコツもご紹介します。さらに、ゼロトラスト環境を監視・運用するサービスについても具体的に説明します。

それでは、ホワイトペーパーの見どころをご紹介します。

XDRが注目される理由と導入すべき企業

XDRが注目される理由や、導入を検討すべき企業の特徴について説明します。増加するサイバー攻撃の現状を踏まえて、なぜXDRが効果的な防御策になるのか、また、どのような企業にとってXDRが特に必要とされるのかを具体的に解説します。

XDRの5つのセキュリティ機能

XDRの5つのセキュリティ機能について紹介する本章では、XDRが提供する主要なセキュリティ機能を整理し、それらがどのようにサイバー攻撃に対処するのかを示します。さらに、セキュリティ運用の効率化やサイロ化の防止やゼロトラスト実現への貢献など、XDRの導入が実現する効果と課題についても考察します。

失敗しないXDR導入、運用のためのコツ

XDRを導入・運用する際に失敗しないコツを紹介します。XDRは強力なセキュリティツールですが、その効果を最大限に引き出すためには適切な運用が重要です。

この章では、緊急性の確保やアラートの優先順位付け、対応体制の整備など、実践的なアドバイスをします。XDRへの理解を深め、組織のセキュリティ対策の強化にお役立ていただければ幸いです。

ホワイトペーパー「ゼロトラストを支えるXDRと、運用に潜む落とし穴 運用負担の増加を支えるマネージドサービスの在り方」

ホワイトペーパー目次

  • XDRとは?
  • XDRの特徴と仕組み(攻撃をどう検出しているのか)
  • XDRとEDR・NDR・SIEMとの違いを理解する
    • -EDRとは
    • -XDRとEDRの違い
    • -XDRとNDR・SIEMの違い
  • 「XDR」が注目される理由と導入すべき企業
    • -サイバー攻撃の現状
    • -企業にXDRが必要な理由
  • XDRの5つのセキュリティ機能
  • XDRのメリット、デメリット
    • -セキュリティ運用の効率化
    • -サイロ化の防止
    • -ゼロトラスト実現への貢献
  • 失敗しないXDR導入、運用のためのコツ
    • -統合性の確保
    • -アラートの優先順位付け
    • -緊急対応体制の整備
  • xPDR監視・運用サービス(JSOC xPDR)

ホワイトペーパーのダウンロード

ホワイトペーパーをご覧いただき、ご質問やご相談がございましたらぜひお問い合わせください。

<無料>
ホワイトペーパー
「ゼロトラストを支えるXDRと、運用に潜む落とし穴
運用負担の増加を支えるマネージドサービスの在り方」
ダウンロード

この記事は役に立ちましたか?

はい いいえ

関連記事

LAC WATCH

関連記事をご紹介します

  • XDRとは?導入を重要視されている背景やEDRとの違いを解説

  • 多様な脅威を一元的に監視するCortex XDRのNDR向けMSS提供を開始

  • 企業内ネットワークを横展開するサイバー攻撃を防ぐ、ゼロトラスト対策のホワイトペーパーを公開

page top