-
タグ
タグ
- セキュリティ
- 人材開発・教育
- システム開発
- アプリ開発
- モバイルアプリ
- DX
- AI
- サイバー攻撃
- サイバー犯罪
- 標的型攻撃
- 脆弱性
- 働き方改革
- 企業市民活動
- 攻撃者グループ
- JSOC
- JSOC INSIGHT
- サイバー救急センター
- サイバー救急センターレポート
- LAC Security Insight
- セキュリティ診断レポート
- サイバー・グリッド・ジャパン
- CYBER GRID JOURNAL
- CYBER GRID VIEW
- ラックセキュリティアカデミー
- すごうで
- ランサムウェア
- ゼロトラスト
- ASM
- EDR
- SASE
- デジタルアイデンティティ
- インシデントレスポンス
- 情シス向け
- 対談
- CIS Controls
- Tech Crawling
- クラウド
- クラウドインテグレーション
- データベース
- アジャイル開発
- DevSecOps
- OWASP
- CTF
- FalconNest
- セキュリティ診断
- IoT
- EC
- サプライチェーンリスク
- スレットインテリジェンス
- テレワーク
- リモートデスクトップ
- アーキテクト
- プラス・セキュリティ人材
- 障がい者採用
- 官民学・業界連携
- カスタマーストーリー
- 白浜シンポジウム
- CODE BLUE
- 情報モラル
- クラブ活動
- 初心者向け
- 趣味
- カルチャー
- 子育て、生活
- 広報・マーケティング
- コーポレート
- ライター紹介
- IR
こんにちは。テクニカルセールス部で、デジタルアイデンティティのガバナンスに携わる馬田です。
先日、関西から日本のサイバーセキュリティを盛り上げる、「総関西サイバーセキュリティLT大会」に参加しました。10月20日(金)に開催された本大会は今回で7年目、開催数は38回目を迎えました。
※ 総関西サイバーセキュリティLT大会 - connpass
この記事では会場の雰囲気や、どのようなライトニングトーク(Lightning Talks:LT)があったのかをダイジェストでお届けします。
現地の様子はどうだった?
イベントは、オンラインとオフラインのハイブリッド形式で行われました。オフラインで50名以上、オンラインで60名以上、合計で100名以上の参加者数でした。
基調講演に登壇
今回は、本大会の代表でもある総裁こと、池田耕作氏からお声がけいただき、上司の稲毛が基調講演に登壇しました。
講演では通常は20~30分の基調講演を2つのところ、50分という長い時間をもらい、「アイデンティティからはじまる ~デジタルアイデンティティの重要性~」と題してデジタルアイデンティティの重要性についてご説明しました。デジタルアイデンティティがホットな話題であることと、稲毛が面白い人物かもしれないということをお伝えするのを目的にお話ししました。
稲毛の裏テーマは、大阪の猛者たちから笑いを取ることに挑戦するとのことでした。
笑いの数をカウントせよと、池田氏から指令があったのでしょうか......?
講演の中では特に20年後30年後の働き方や企業と個人の在り方やGDPR、個人情報保護法などの法規制と基準について興味を持って聞いてもらえたのではないかと思います。
発表資料はこちらに掲載しておりますので、是非ご覧ください。
総関西サイバーセキュリティLT大会(第38回) - connpass
資料>デジタルアイデンティティの重要性
LT大会
LT大会では5名が登壇し、それぞれ5分の持ち時間でサイバーセキュリティについて発表しました。
発表者と発表テーマはこちらです。
- Hiko-taro氏:サイバーセキュリティ人材の確保
- TenForward氏:Linuxコンテナのリブートとセキュリティ
- D_Kuwahara氏:オブジェクトストレージに対するランサム対応の整理
- Yuto_Sugimura氏:超個人的Hardening2023振り返り
- nanbuwks氏:悪のストレージ
私個人的には最近まで人事採用業務にも携わっていたことから、Hiko-taro氏のサイバーセキュリティ人材の確保というテーマに共感いたしました。今後ますます少子化が進み、人の確保という点が課題になる中でのお話は非常に興味深いものでした。
さらに、オフライン参加の方限定の特別LTで、2名の方が話しました。5分という短い時間にも関わらず、得られる情報量が非常に豊富でした。また、私のようにテクニカルなスキルのない人間でも聞いていて分かりやすい内容だったため、とても勉強になる話ばかりでした。
懇親会
LT大会の終了後は、現地参加者のメンバーとの懇親会でした。
お酒と美味しい食事で、終始リラックスした中で名刺交換や情報交換をしたり、LT大会の内容について詳しい話を聞いたり、とても楽しい時間を過ごしました。
さいごに
本大会に参加した目的の1つに、良質なインプットとアウトプットができる場に参加したいという気持ちがありました。今回参加してみて、セキュリティが、セキュリティに詳しい人だけのものになってはいけないという意思の元で運営されているLT大会や懇親会で、とても刺激を受けました。ここでインプットしたことを、今後の業務や普段の生活に活かしていこうと思います。また、次回はLT大会への登壇にも挑戦したいです。
総「関西」となっていますが、リモートでも参加できます。セキュリティやインフラに関わっている方や、これから関わりたいと考えている日本全国の皆さま、ぜひ一度参加してみてください!
プロフィール
馬田 純一
営業と人事での経験を経て、現在では営業と技術の間でアイデンティティ・ネットワーク・データといったキーワードでビジネス推進をしています。
イベントやセミナーでのレポートや、アイデンティティやガバナンスに関する考え方を発信していきたいと思います。
タグ
- セキュリティ
- 人材開発・教育
- システム開発
- アプリ開発
- モバイルアプリ
- DX
- AI
- サイバー攻撃
- サイバー犯罪
- 標的型攻撃
- 脆弱性
- 働き方改革
- 企業市民活動
- 攻撃者グループ
- JSOC
- もっと見る +
- JSOC INSIGHT
- サイバー救急センター
- サイバー救急センターレポート
- LAC Security Insight
- セキュリティ診断レポート
- サイバー・グリッド・ジャパン
- CYBER GRID JOURNAL
- CYBER GRID VIEW
- ラックセキュリティアカデミー
- すごうで
- ランサムウェア
- ゼロトラスト
- ASM
- EDR
- SASE
- デジタルアイデンティティ
- インシデントレスポンス
- 情シス向け
- 対談
- CIS Controls
- Tech Crawling
- クラウド
- クラウドインテグレーション
- データベース
- アジャイル開発
- DevSecOps
- OWASP
- CTF
- FalconNest
- セキュリティ診断
- IoT
- EC
- サプライチェーンリスク
- スレットインテリジェンス
- テレワーク
- リモートデスクトップ
- アーキテクト
- プラス・セキュリティ人材
- 障がい者採用
- 官民学・業界連携
- カスタマーストーリー
- 白浜シンポジウム
- CODE BLUE
- 情報モラル
- クラブ活動
- 初心者向け
- 趣味
- カルチャー
- 子育て、生活
- 広報・マーケティング
- コーポレート
- ライター紹介
- IR