-
タグ
タグ
- セキュリティ
- 人材開発・教育
- システム開発
- アプリ開発
- モバイルアプリ
- DX
- AI
- サイバー攻撃
- サイバー犯罪
- 標的型攻撃
- 脆弱性
- 働き方改革
- 企業市民活動
- 攻撃者グループ
- JSOC
- JSOC INSIGHT
- サイバー救急センター
- サイバー救急センターレポート
- LAC Security Insight
- セキュリティ診断レポート
- サイバー・グリッド・ジャパン
- CYBER GRID JOURNAL
- CYBER GRID VIEW
- ラックセキュリティアカデミー
- すごうで
- ランサムウェア
- ゼロトラスト
- ASM
- EDR
- SASE
- デジタルアイデンティティ
- インシデントレスポンス
- 情シス向け
- 対談
- CIS Controls
- Tech Crawling
- クラウド
- クラウドインテグレーション
- データベース
- アジャイル開発
- DevSecOps
- OWASP
- CTF
- FalconNest
- セキュリティ診断
- IoT
- EC
- サプライチェーンリスク
- スレットインテリジェンス
- テレワーク
- リモートデスクトップ
- アーキテクト
- プラス・セキュリティ人材
- 障がい者採用
- 官民学・業界連携
- カスタマーストーリー
- 白浜シンポジウム
- CODE BLUE
- 情報モラル
- クラブ活動
- 初心者向け
- 趣味
- カルチャー
- 子育て、生活
- 広報・マーケティング
- コーポレート
- ライター紹介
- IR
内閣府・文部科学省・経団連共催の「夏のリコチャレ2016」のイベントの1つとして、
8月29日にラックにて「リケジョのサイバーセキュリティ体験会」を開催しました!
「リコチャレ」とは「理工チャレンジ」の略称で、理工系分野に興味がある女子学生が、将来の自分をしっかりとイメージして進路選択をすることを応援するため、内閣府男女共同参画局が中心となって実施している取り組みです。ラックでは、その「夏のリコチャレ2016」の1つとして、情報セキュリティ技術を競うゲーム「CTF(Capture The Flag)」を体験していただきました。
当日はあいにくの空模様でしたが、大学・専門学校から計9名の女性に参加いただけました。1日のスケジュールは以下のように大きく午前と午後に分かれています。このうち、本ブログでは、午前の様子についてお伝えしたいと思います。
午前
・オリエンテーション
・ラックの女性社員によるテーマ別トーク①~③
・女性向けCTF活動の紹介
・屋上見学、足湯昼食(社員と交流ランチ)
午後
・セキュリティ監視センター「JSOC」の見学
・CTF
・クロージング
当日、ラックのセミナールームに集まった女子学生たち...。みんな最初はやや緊張の面持ちでした。最初に、オリエンテーションで1日のスケジュールを確認し、続いて女性社員4名によるトークで、実際にラックで働く女性社員が、日々の様子や自身の活動についてご紹介しました。
テーマ別トーク
①新人研修について
入社3年目の女性社員より、ラック入社後の新人研修や担当した仕事についてをご紹介。学生に近い目線から入社後の不安や自信に繋がった事などの話は、就職活動を控えた学生さんたちにはとても有用な情報だったのではないでしょうか。
②サークルについて
ラックには様々なサークルがあります。活動写真を中心に各サークルについてご紹介。自身が部長を務める華道部についての詳しい話には、さっそくサークル活動に興味を示していた学生さんもいました。皆さんもラックへお越しの際は、ぜひ受付の華道部作品をご覧ください!
③子育てと仕事の両立について
2児の母でもある社員からは、ラックの育児支援制度や自身のモチベーションなどについての話をしました。昼食の交流時には、学生数人から「ちゃんと毎日帰れるのか?」という質問もあり、関心の高さを感じました。「毎日定時退社するには仕事を効率よく行う工夫が必要だが、それは仕事をしながら自然と身につく。」とのことです。ちなみに、私は毎日17時30分にPCの電源を落とし、17時41分の電車に乗って保育園へ向かっています!
女性向けCTF活動の紹介
テーマ別トークの次は、私の出番です。女性向けCTF活動の紹介として、私が運営メンバーとして社外で活動しているCTF for GIRLSやラック社内にて月1で開催している女性セキュリティ技術者勉強会(ラック女子部)について話しました。CTF for GIRLSでは女性向けのCTFワークショップや大会を開催していますが、学生の参加者は大体15%くらいです。女性セキュリティ技術者の裾野拡大も目指しているので、学生の方も積極的に参加していただけると嬉しいことをお伝えしました。
昼食(社員と交流ランチ)
昼食の交流では、たくさんの質問を受けました。例えば、「私はプログラムが書けないけど、大丈夫か?」といった不安から、「マルウェア解析をやってみたいけど、どうやって勉強したら良いか?」といった技術的な相談まで様々でした。私も入社前は技術的な力量について常に不安を抱えていたので、自分もこんな感じだったなと懐かしく思いながら自身の経験についてお話ししました。むしろ、参加者の学生さんの方が当時の私よりも詳しいので全然問題ないと思うのですが...。未来の技術者たちに期待大です!
午後の話は、「リケジョのサイバーセキュリティ体験会!(後編)」でお伝えする予定です!
タグ
- セキュリティ
- 人材開発・教育
- システム開発
- アプリ開発
- モバイルアプリ
- DX
- AI
- サイバー攻撃
- サイバー犯罪
- 標的型攻撃
- 脆弱性
- 働き方改革
- 企業市民活動
- 攻撃者グループ
- JSOC
- もっと見る +
- JSOC INSIGHT
- サイバー救急センター
- サイバー救急センターレポート
- LAC Security Insight
- セキュリティ診断レポート
- サイバー・グリッド・ジャパン
- CYBER GRID JOURNAL
- CYBER GRID VIEW
- ラックセキュリティアカデミー
- すごうで
- ランサムウェア
- ゼロトラスト
- ASM
- EDR
- SASE
- デジタルアイデンティティ
- インシデントレスポンス
- 情シス向け
- 対談
- CIS Controls
- Tech Crawling
- クラウド
- クラウドインテグレーション
- データベース
- アジャイル開発
- DevSecOps
- OWASP
- CTF
- FalconNest
- セキュリティ診断
- IoT
- EC
- サプライチェーンリスク
- スレットインテリジェンス
- テレワーク
- リモートデスクトップ
- アーキテクト
- プラス・セキュリティ人材
- 障がい者採用
- 官民学・業界連携
- カスタマーストーリー
- 白浜シンポジウム
- CODE BLUE
- 情報モラル
- クラブ活動
- 初心者向け
- 趣味
- カルチャー
- 子育て、生活
- 広報・マーケティング
- コーポレート
- ライター紹介
- IR